開催概要

開催日

2023年11月15日(水)~17日(金)

時間

10時40分~16時40分

場所

東京ビッグサイト東展示棟内特設会場

参加費

無料

参加方法

会場参加またはオンライン視聴(会場からのライブ配信)

定員

会場参加80名/各議事 ※先着順

来場特典

登壇者との交流、名刺交換、情報交換

書籍を特別価格で購入

見逃し配信

あり 
※11月27日(月)12:00から12月25日(月)23:59まで

主催

新建ハウジング

協賛(五十音順)

アババイ、コンベックス、TOPPAN、MEAS、LIXIL、YKK AP

議事リスト・スケジュール

議事1
  • 会場
  • オンライン

メディアディスカッション
住宅系メディアが見つめる家づくり
×工務店の近未来

業界紙、生活者向けプラットフォーマー、住宅系YouTuberなど広義の「住宅メディア」が集い、家づくりと工務店の現状&近未来について、冷静な俯瞰的視点と熱い主観・思いの両面からディスカッション。メディアとしての分析・提案・提言を行う。省エネ性能表示の普及をはじめ本紙を含む住宅メディアが今後果たすべき役割についても議論する。

登壇者

  • 相模 稔

    オーガニックスタジオ新潟
    株式会社
    代表取締役

  • 福田 善紀

    株式会社
    リフォーム産業新聞社
    取締役報道部長・企画開発部長

  • 中山 登志朗

    株式会社LIFULL
    LIFULL HOME’S総合研究所 副所長
    チーフアナリスト

特別分科会①
  • 会場
  • オンライン

伊礼 智×飯塚 豊
工務店設計の未来を語る(前編)

■テーマ 設計
(事前収録済み)新建ハウジングではおなじみの建築家、伊礼智さん・飯塚豊さんの、ありそうでなかった初の対談。主宰する塾・スクールでの指導を通して、また工務店とのコラボを通して工務店の設計をよく知るお二人に、工務店設計の現在地、課題と可能性、そして未来について対話いただいた。
また、「設計が上手になる」ためのヒントや具体的な手法、さらにはお二人が今後目指す設計についても語っていただいた。
※対談が盛り上がり長時間に及んだため、前編・後編2回にわけて配信/会場で放映します。ぜひ前編・後編あわせてお申し込み下さい。

登壇者

  • 伊礼 智

    伊礼智設計室
    代表

  • 飯塚 豊

    アイプラスアイ設計事務所
    代表

議事2
  • 会場
  • オンライン

パッシブデザインのその先を考える
シン・エコハウス

■テーマ 設計
エコハウスの追求は、高断熱化とパッシブデザイン。そしてさらに様々なエコハウスが並走するシンエコハウス時代とは?
そのトップランナーであるLivearth(リヴアース)の大橋利紀氏にその実践をお聞きするとともに、実践から見えてきた「シン・エコハウス」像について語っていただく。加えて、「シン・エコハウス」を考える重要な指標となるLCA(ライフサイクルアセスメント)の研究に取り組むLIXILの吉田吏志主任研究員を交え、「シン・エコハウス」の解像度を高めていく。

登壇者

  • 大橋 利紀

    Livearth(リヴアース)
    代表取締役社長

  • 吉田 吏志

    株式会社LIXIL
    Housing Technology
    技術研究所 感性技術G
    主任研究員 工学博士

議事3
  • 会場
  • オンライン

ひとを活かすこれからの工務店経営

■テーマ 工務店経営
「ひとを活かす」経営をベースに独自性の追求や新領域への挑戦、持続的成長に取り組み、業界からも注目を集める経営者、シンケン・迫英德氏、楓工務店・田尻忠義氏、柴木材店・柴修一郎氏によるディスカッション。経営における永遠の課題である人材の採用・育成・活躍を切り口に、経営観や取り組み、今後のビジョンなどをお聞きするなかで工務店経営の本質に迫る。

登壇者

  • 迫 英德

    株式会社シンケン
    代表取締役

  • 田尻 忠義

    株式会社楓工務店
    代表取締役

  • 柴 修一郎

    株式会社柴木材店
    代表取締役

議事4
  • 会場
  • オンライン

愛着から始まる
ロングライフデザイン
~WE LOVE THIS HOUSE~

■テーマ 家づくり・家守り
ものづくりにおける永遠のテーマであり、「エコロジー&エコノミー」の点からも重要となる「愛着を持って長く愛用されるデザイン」を考える。本会議ではその実践を「ロングライフデザイン」のワードでくくり、Koizumi Studio・小泉誠氏、石田伸一建築事務所・石田伸一氏、MEAS・田中俊行氏にそれぞれのフィールドにおける実践をお聞きする。そのなかで「ロングライフ」「愛着」をベースとしたこれからの住まいのあり方・工務店のものづくりを見通していく。

登壇者

  • 小泉 誠

    Koizumi Studio
    代表

  • 石田 伸一

    株式会社
    石田伸一建築事務所
    代表取締役

  • 田中 俊行

    一般社団法人MEAS
    代表理事

特別分科会①
  • 会場
  • オンライン

伊礼 智×飯塚 豊
工務店設計の未来を語る(後編)

■テーマ 設計
(事前収録済み)新建ハウジングではおなじみの建築家、伊礼智さん・飯塚豊さんの、ありそうでなかった初の対談。主宰する塾・スクールでの指導を通して、また工務店とのコラボを通して工務店の設計をよく知るお二人に、工務店設計の現在地、課題と可能性、そして未来について対話いただいた。
また、「設計が上手になる」ためのヒントや具体的な手法、さらにはお二人が今後目指す設計についても語っていただいた。
※対談が盛り上がり長時間に及んだため、前編・後編2回にわけて配信/会場で放映します。ぜひ前編・後編あわせてお申し込み下さい。

登壇者

  • 伊礼 智

    伊礼智設計室
    代表

  • 飯塚 豊

    アイプラスアイ設計事務所
    代表

議事5
  • 会場
  • オンライン

Live Stream Forum 2023+
ミライの住まいを考える

■テーマ エコハウス
日本の住宅の高断熱化を推し進めてきた近畿大学副学長・岩前篤氏、東京大学大学院・前真之氏、日本エネルギーパス協会・今泉太爾氏が登壇。省エネ基準適合義務化・住宅性能表示省エネ上位等級制定というステップを上ったいま、この3人は何を課題として、そして機会として見据えているのか。最新の知見を交え議論しながら、健康・環境を主軸に家づくり×工務店のミライを考える。

登壇者

  • 岩前 篤

    近畿大学
    副学長 建築学部
    教授

  • 前 真之

    東京大学大学院
    工学系研究科建築学専攻
    准教授

  • 今泉 太爾

    一般社団法人
    日本エネルギーパス協会
    代表理事

議事6
  • 会場
  • オンライン

リフォーム事業の課題解決と
「成功の方程式」

■テーマ リフォーム
ランチェスター戦略のリフォーム事業での実践を説き続けるハードリング・岡漱一郎氏、DXによる生産性&受注向上の取り組みで「ANDPAD AWARD2022」を受賞したミタカ工房・北屋敷司氏、建材・住宅設備カタログアプリでリフォーム事業を支援するTOPPAN・門田晋一氏に登壇いただく。リフォーム事業、特に小規模改修に取り組む工務店が抱える課題を整理しその解決方法を議論しながら、リフォーム事業の「成功の方程式」を探る。

登壇者

  • 北屋敷 司

    株式会社
    ミタカ工房
    代表取締役

  • 岡 漱一郎

    株式会社ハードリング
    代表取締役

  • 門田 晋一

    TOPPAN株式会社
    生活・産業事業本部
    事業戦略本部

議事7
  • 会場
  • オンライン

DXで実現
工務店の受注イノベーション

■テーマ 受注
新築注文住宅市場の縮小が続くなか工務店最大の課題となっている「受注」。そのプロセスと手法をイノベーションすべきときに来ている。ハウスクラフトグループ・遠藤真二氏とアルプスピアホーム・鳥羽毅氏の2人の工務店経営陣に自社の取り組みをお聞きするほか、受注イノベーションとその普及に挑むコンベックス・美里泰正氏とともに、工務店の受注課題の解決を試みる。

登壇者

  • 遠藤 真二

    ハウスクラフトグループ
    代表

  • 鳥羽 毅

    株式会社
    アルプスピアホーム
    取締役営業統括責任者

  • 美里 泰正

    株式会社コンベックス
    代表取締役

特別分科会②
  • 会場
  • オンライン

工務店のエコハウス
設計&経営メソッドのこれから

■テーマ エコハウス
(事前収録済み)新建ハウジングではおなじみの、そして高性能エコハウスの普及を牽引してきたエコワークスの小山貴史さん、松尾設計室の松尾和也さんによる対談。
エコハウスをもっと当たり前にするために何をすべきか、またエコハウスが当たり前になっていくなかで工務店はどこに向かうべきか対話いただいた。
テーマは大きく①工務店におけるエコハウスの取り組みの現状とこれから ②国・自治体のエコハウス普及促進施策 ③目指すべきエコハウスの未来 の3つ。
そのなかでエコワークスのZEHの取り組みと太陽光発電の普及について、おひさまエコキュートの可能性、省エネ性能表示制度に工務店はどう取り組むべきか、地方自治体の省エネ住宅施策の現状とこれから、性能向上改修の取り組み方などについて具体的に語っていただいた。

登壇者

  • 小山 貴史

    エコワークス株式会社
    代表取締役社長

  • 松尾 和也

    株式会社松尾設計室 一級建築士設計事務所
    代表

議事8
  • 会場
  • オンライン

緊急提言
工務店集客の新常識と実践手法

■テーマ 集客
多くの工務店が集客に悩む中でも適切な集客量と質を確保している工務店もある。工務店のWeb・SNS集客で実績を持つアババイの山本晋氏・渡久地美鈴氏に実践とデータから見えてきた集客の新常識を、また一人親方から元請けとなりDX活用で成長を続ける家ZOU・大島祐一氏にその取り組みを聞く。さらには約78万人が登録するYouTube「大工の正やん」のクリエイター・船井啓太氏にも参加いただき、心をどう動かしひとを集めるか議論する。

登壇者

  • 大島 祐一

    株式会社家ZOU
    代表取締役

  • 船井 啓太

    YouTubeクリエイター、
    クリエイティブマーケター

  • 山本 晋

    株式会社アババイ
    代表取締役

  • 渡久地 美鈴

    株式会社アババイ
    取締役

議事9
  • 会場
  • オンライン

アーキテクトビルダーが実践する
家づくりの不易流行
【本質と挑戦】

■テーマ 家づくり
「より善い建築を追求し、建築の強みを経営の強みとする」。これが本紙が考える「アーキテクトビルダー」のあり方で、「月刊 アーキテクトビルダー」などを通じてその具体を提案してきた。凰建設・森亨介氏、タイコーアーキテクト・羽柴仁九郎氏、扇建築工房・佐藤友也氏にその実践をお聞きするとともに、顧客はもちろん、社会・環境・未来、そして自社にとってより善い三方よしの家づくりを、「不易流行」を切り口に考える。

登壇者

  • 森 亨介

    凰建設株式会社
    代表取締役

  • 羽柴 仁九郎

    株式会社
    タイコーアーキテクト
    代表取締役

  • 佐藤 友也

    有限会社扇建築工房
    代表取締役

協賛社

お問い合わせ

工務店未来会議・運営事務局
(株式会社新建新聞社内)

受付時間
平日9時~16時30分